地域密着!御宿町の工務店アイホーム
です。
今回のお施主様のご要望は
『大きくなった子供のために学習机を買ってあげたいけど…
いずれ子供が使わなくなった時は家族が使えるような机がほしい♡』
『収納がたくさんできて、見た目がスッキリな机が良い』とのこと。
10歳と5歳のお子さんを持つご家庭の学習机リフォーム事例をご紹介します。
BEFORE
宿題をやるスペースですが、大きなお子さんには手狭な印象があります。
中学校以降になるともっと勉強する時間も増えるでしょうから、この時期を大事にしてあげたいですよね。
AFTER
見てください。この大容量の収納とスッキリした空間!
既存の窓を活かしながら、使いやすくプランさせていただきました。
今回の工事でのリフォームポイントを解説していきます!
加工は現場宅ではなく、加工場で
今回は場所が少し遠いのと、着工まで時間の余裕があったため、大工が事前に現場確認と採寸をしておきました。
そのため、設置前に加工場で材料を切って準備できました。
メリット
①お部屋の中でホコリが立ちづらい→クリーニングは最小限
②立ち合い時間が短く済む→忙しい方には特に嬉しい
③加工する時の音が少ない→近所迷惑やストレスの軽減に
加工時間も含めると2.5日かかりましたが、設置工事自体は1日で終わりました。
何事も準備は大事ですね。
高さが変えられるレール柱を採用
棚は幅が60㎝、奥行30㎝の大容量
左右に5枚ずつで計10枚の棚板があります。
プランをたてる段階で「棚には今後何を収納するのか…?それがどのくらいの大きさなのか?」明確な答えがない方もいらっしゃいますよね。
そんな方におすすめなのが、今回採用したレール柱。
これなら高さ調整が可能で棚がいらないときは抜くこともできます。
小さな本をたくさん収納もできるし、大きなものも収納可能です。
見た目すっきりな理由
ごちゃつく理由は収納するものの大きさがちぐはぐになりがちだから。
それを解消するにはいくつかの方法がありますが、多くの方にお勧めなのは「隠す」こと。
見せずに隠せば「スッキリ」します。
そのために今回は収納を横向きにして側面を30㎝の化粧板で隠しました。
この板の正面はそのままでもいいですし、リースや絵画、写真などを飾っても素敵ですね。
電気の配線もスマートに
作業や勉強する際、必要なのが電気。
パソコン用の電源をとる為や、照明器具の電源をとる為に必要です。
今回はデスク上に2か所配線を通す穴を作成しました。
そのため、配線のごちゃつきに悩まされる事なく使うことができます。
小物の収納
デスク回りでは、実は小物がたくさん使われます。
鉛筆、消しゴム、定規、クリップ、付箋など。
そういった小物の収納はやはり引き出しがベストです。
引き出しがあれば、小物一式をまとめて収納できますし、デスク上に散乱させずに済みます。
今回は左右に寄せた状態で引き出しを2か所設置しました。
場所は施主様の好きなところへ設置可能です。
しっかり補強
カウンターは約2700㎜もある為、かなりの強度が必要です。
そのため、カウンター下には補強する金具を設置しました。
これで安全にお使い頂けます。
窓を活かす
今回の工事では窓が真ん中に丁度よく配置されていた為、その窓を活かしながらプランしました。
窓を開けて外を眺めながら勉強するのも良し。
シェードを閉めて集中しながら勉強するのも良し。
また、今回のお宅で使用されていたシェードは集中できる色として知られている青色でした。
勉強机・作業机周りにはとってもおすすめの色がもともと使用されていて、まさに「ぴったり」なリフォームになりました。
リフォームは今あるおうちをいかに活かしながら、より快適に、素敵にできるかがポイントです。
「どうすればいいかわからない」「どう活かしていいかわからない」という方は是非ご相談下さい。
この記事へのコメントはありません。