外壁塗装工事

こんにちは、御宿町工務店のアイホームです。

海の見える高台に家を建てて10年今回で2回目の外壁塗装です。

塗装の劣化は、塩害と紫外線が一番の原因と思います。一般的よりも早い塗替えとなります。
太陽の光と潮風、いい事もあれば悪いこともある、また自然素材が好みで外壁は杉板にしたこともありまして
メンテ(塗り替え時期)が大変です。家を守るために定期的に塗装工事を実施する必要があります。

外壁に使った材料にもよりますがサイデイング張りの場合は10年前後に1度塗装した方がいいと思います。

御宿町 工務店

外壁材の劣化にて防水性がなくなったまま放置しておくと建物内に水が入り雨漏りをして断熱材や木部を腐食をして
建物の耐久性まで危うくなります。

御宿町 工務店

塗装する前に水洗いをします、そして下塗りををして色が落ち着くまで2回3回と今回の場合は杉板なので、板が塗料を
吸ってしまい4回塗りました。エアコンの室外機や給湯器、もちろん窓等に養生をして(ビニールで囲む)から始めます。

御宿町 工務店

御宿町 地域密着 工務店

塗装工事をするタイミングを決めるには
1,築年数で決める場合は新築から10年前後で1回(サイデイング張りの場合)
2,劣化で決める場合はヒビ割れ、汚れ(カビやコケがついている)
  外壁を素手で触り白く手に粉が付くまたは、塗膜の剝がれが目印です。

塗装工事の費用は:塗料の種類、施工面積、劣化の状態、補修内容等で決まりますので一概に金額を出すことは
難しいです。
ちなみに、今回の場合は塗料はキシラデコール、施工面積は00、一部杉板の痛みがあったため交換
建物の正面は潮風や紫外線で大分傷みが進んでいたので下塗りを通常よりも1回多く塗りました。
今回の工事は80万です。デッキ・足場は別になります。

キッチン・ユニットバス・トイレ・洗面所・日本間・和室・廊下・リビングルーム・
リビングダイニング・建具・フローリング張替え・ウッドデッキ工事・ウッドデッキ塗装・
サッシ交換・インプラス施工・外壁工事・外壁塗装・クロス工事・クッションフロア・
玄関ドア―交換・玄関引き戸交換・雨戸シャッター・車庫・物置小屋・新築住宅・
収納式階段・パントリー・瓦吹替・屋根替え・ガルバニューム外壁・ガルバニューム屋根
クローゼットなどのリフォームをお考えの方は下記のライン問い合わせ・またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

プロジェクト一覧

PAGE TOP