プライバシーポリシー

1.適切な個人情報の収集、利用、提供の範囲について

個人情報は、常に収集目的を明確に定め、その目的の達成に必要な限度において適正な方法で収集し、個人の同意を得た許諾範囲においてのみ利用および提供を行います。

2.個人情報の保護管理・セキュリティ対策について

個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざん等の危険を防止するための適切な安全管理対策を行うととともに、必要な是正措置を講じます。

3.個人情報取扱上の法令・規程について

個人情報を取扱う業務の遂行にあたっては、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。

4.コンプライアンス・プログラムの継続的改善について

個人情報の保護に万全を期すため、個人情報管理の仕組みを適宜見直し、継続的に改善していきます。

5.個人情報の開示、訂正、利用停止等について

情報の開示、訂正、利用停止及び第三者提供停止の求めがあった場合は、請求者が本人であることを確認した上で、特別な理由のない限り、合理的な範囲及び妥当な期間で対応します。

6.個人情報に関する苦情・相談・問い合わせについて

苦情・相談・お問い合わせ等があった場合は、誠実かつ迅速な対応に努めます。

最近の記事

施工事例

らんだむFQ

設計・建築プラン (1)

冬になって暖房を入れると、窓ガラスにじっとりと水滴がついているのを目にしたことがあるでしょう。住宅にまつわる不平・不満のうち、必ず上位にあがるのがこの「結露」についてです。
結露対策として挙げられるのは、次の通りです。

  1. サッシをペアガラスにする
  2. 断熱材は密度の高いものを使う

細かい説明は除きますが、結露はこの2点によってほぼ解消されます。しかし、こういった建築上の対策のほかに、結露を防止するためには日常生活のなかでできるだけ「換気」を心がけることが大切です。寒い冬の時期でもなるべく2時間に1回、5分程度は窓を開けて空気の入れ替えをしましょう。また台所やお風呂場の換気扇をできるだけまわすように心がけ、時には除湿器を使いながら室内の空気を動かすことも大切です。

Load More

PAGE TOP