こんにちは。
地域密着!御宿町の工務店アイホーム
です。
中古で購入されたおうちは築10年にもなっていればほとんど外壁を塗り替えるタイミングです。
万が一タイミングを逃してしまうと…外壁が劣化し、亀裂が入ったり、隙間ができたりしてその隙間に雨水が入り内部に侵入して雨漏りの原因になってしまったり、更には躯体を劣化させておうち自体が弱くなってしまう事も考えられます。
ただ…
「外壁塗装をしたいのだけど、どこの業者にお願いしたら良いのかわからない」
「一括見積で色んな業者から見積もらったけで正直何を基準に判断すればいいのかわからない。金額だけで判断していいのかしら…」
そんな方の手助けになれればと思います。
まずはアイホームの外壁塗装をご紹介していきます!
最期までご覧ください。
BEFORE
全体像は遠くから撮った画像しかなかった為わかりにくくなってしましました。
AFTER
工事工程
足場組
まずは足場を組んで作業しやすい環境を整えます。
高圧洗浄
高圧洗浄後は外壁の色が水を吸って濃くなりました。
今回は左官仕上げのおうちだった為、劣化していた箇所は洗浄しただけでボロボロと落ちてきました。
左官
今回は左官で仕上げていた外壁だった為、左官のプロが剝がれてしまった箇所を補修。
補修範囲はお客様と相談の上判断していきます。
塗装
屋根、外壁、軒天、破風板、雨樋、水切りなどそれぞれの素材にあった塗料を丁寧に塗り上げます。
場所によっては下塗り+中塗り+上塗りと3回も塗装します。
できあがり
いかがでしたでしょうか。
一概に外壁塗装といっても、使用する材料、塗料のグレード、職人の腕によって金額が変わってきます。
他社と相見積もりする際は金額だけで判断せず、中身まで比べて判断してもらえるとお値段以上の結果が得られるはずです。
具体的には
協力的な業者か否か
数をこなすだけ、利益を求めるだけに集中している業者さんは非協力的です。
ご縁をつなげて別の工事もお願いできる業者さんなのか見極めて下さい。
人なので合う、合わないは絶対あります。ある方は良い方と判断しても自分にとってはそうは思わなかったり…
そのフィーリングをお見積りの段階で試してみてください。
どのような材料を使用するのか
外壁の塗料だけで比較しても、フッ素塗料、無機塗料、シリコン塗料等様々で金額もだいぶ変わってきます。
使用している塗料がなんなのか、またおうちの外壁にはなんの塗料が合うのか判断する必要があります。
例えばサイディングの外壁の場合、コーキングを使用している為フッ素や無機では高すぎる割にもちが良くないという懸念点もあります。
フッ素や無機は塗料自体あ固いのでコーキングの柔軟性には耐えられません。そのためコーキング処理された場所にヒビが入りやすく、劣化が進行してしまします。
一番お安いシリコンはフッ素、無機より断然お安いですが、柔軟性に長けている為コーキングされた箇所だけに特化してみると一番長持ちします。
このように今お使いの外壁材によって選ぶ塗料が変わってくる。
また選ぶ塗料は安かろう悪かろうではないという点が素人では判断できない難しい所です。
どのように工事をするのか
だれが工事をするかは仕上がりに直結する所ですので一番重要な所です。
この記事へのコメントはありません。