こんにちは。
地域密着!御宿町の工務店アイホーム
です。
アイホームではこの度クリーニング事業を立ち上げました。
元おそうじ専門店で働いていた事もあるスタッフが業務用の洗剤と機材を使って本格的にお掃除ができます。
今回は丸洗いできないソファのクリーニングについてレポートしていきます。
ペットを飼っている方
小さなお子さんがいる方
よくベッド代わりにソファで寝ちゃう方必見です!
専用の機械
こちらは某おそうじ専門店で実際に使われている機械と同じものです。
洗剤とお水を使って、クッションの奥の方までいる汚れをとかしながら、吸い取っていきます。
エコな選択肢のひとつとして
最近はカバーが洗えるソファなども出てきて、カバーは頻繁に洗濯される方もいると思います。
でも、クッションまではどうでしょうか?
洗濯機には入りませんので、やるとすれば手洗いでしょうか…
もしくは見て見ぬふりをされている方もいるでしょう…
でもこの機械があれば中に潜んでいる汚れも溶かしてくれるので、もう安心です。
クッションまで洗えればソファ買い替えの頻度も少なくなりますので、とってもエコですね。
お気に入りのソファをできるだけ長く愛用していただければ幸いです。
1度目の洗浄終了後
こちらは1回目の洗浄が終わった後の水の汚れ具合を映したものです。
かなり茶色く、汚れがとれている様子です。
しかし…びっくりなことにこのソファ半年前にも同じようにお掃除をしています!
それなのにこのぐらい汚れが出ました。
2度目の洗浄終了後
こちらな2回目の洗浄が終わった後の水の汚れ具合を映したものです。
先ほどよりもだいぶ薄くなりました。
洗浄後
水を浸透させてクリーニングしましたので、すぐにはソファは使えません。
約1日は乾かしてからご使用下さい。
お値段
ソファクリーニング
5500円(2人掛けソファまで)
11000円(3人掛け以上)
某お掃除専門店のお値段と比較してみて下さい。
この記事へのコメントはありません。