地域密着!御宿町の工務店アイホーム
です。
今回のお施主様のご要望は
『寝室にある収納をなくしてトイレを新設したい!
しかも床暖房を入れてあたたかく、快適に…♡』とのこと。
冬場の夜中なんかは特に…寒いとおトイレへ行くのが大変ですよね。
同じ部屋に簡易的にあれば、確かに便利かもしれません!
寝室BEFORE
寝室には2間分の大容量クローゼットがありましたが、これをなくしてトイレを設置したいとの事でした。
もちろん給排水がない場所に設置するので簡単ではありません…
しかし、アイホームは頑張りました!
寝室AFTER
こちらは養生とドア設置がまだの状態ですが、完全に違うお部屋になりました。
一間分はクローゼットがなくなり奥行が出た為、広々とした解放感も感じられるようになりました。
解体と補強
クローゼットの解体と補強を行います。
また、床下でトイレの給排水を既存から引っ張ってくる必要があります。
換気扇を新しく設置
トイレには換気扇はマストです。
できれば窓もあった方がより明るい雰囲気になりますが、今回は換気扇のみで十分とのことでした。
ボード貼り
床暖房+タイル
お施主様のご要望の床暖房をタイルの下に敷きました。
床暖房は電気で温めるタイプでタイルでもOKなものをご提案させて頂きました。
もちろんタイルも床暖房対応のタイルを選ばないといけません。
また、床暖房のシートは敷き詰めた後、べニアを敷いてさらにタイルを設置します。
クロス選び
コストカットの為必要な場所のみのクロスの張替となった為、難しいのはクロス選びです。
既存のクロスと新しいクロスが似たようなものでないといけません。
もちろん同じクロスがあれば問題ないのですが、クロスは入れ替えが激しく廃盤になってしまうのも多々あります。
そのため、できるだけ柄が似ていて、色見が似ているものをご提案させて頂きました。
タイルを腰高まで設置
タイルを腰高まで設置する事で床との一体感が生まれ素敵な空間になりました。
また、クロスよりも水に強い為お掃除する面でも安心です。
今後この白いクロスの上にお施主様はご自身でご購入されたこだわりのクロスを上貼りするようで、完成が気になりますね。
この記事へのコメントはありません。